年末のこの時期になると、うちの近所(っていうか町内会)では、拍子木をカンカンと叩く音が響く。こういう真夜中に。(現在2:40)
声は出さずに拍子木だけ鳴らして見回ってるらしく、「火の用心~♪」というお決まりのセリフは聞けないけど、この音が聞こえてくると 「あ、年末なんだなー」って思う。
いまどき拍子木叩いて見回りってどのくらいの地域でやってるのかわからないけど、風情を感じちゃうね。
もちろん本来の意味の防災って観点でも、見回ってくれるというのはとても有効です。
私の住んでいる場所(大田区、渋谷区)でも、拍子木を持って、町内会の人たちが回るのは、年末の年中行事です。
29日も、恵比寿の某焼肉店で、外国人をもてなししていると、駒沢通りを黄色のはっぴ(?)を着て、拍子木を叩きながら商店街を歩く人たちの群れ。「あれは何だ?」と聞かれ、「東京は冬、乾燥しているから、火の用心をしているんだ」と答えたところ一同「へぇー」。
しかし、2:40ってのは、けっこう遅いですね。場所はどこですか?